多数の「激励のお言葉」及びEメール有難うございます。たとえ「拝見しました」の一言でも嬉しいものです。
 また、当初の予想をはるかに上回る訪問者数に 、驚きと喜びで一杯であります。

 多くの方に訪問して頂いているうちに、健常者、障碍者が何を考え何を望んでいるのか、またはこの社会や自治体にどうして欲しいのか、その他独り言等この「伝言Q&A」のページにて言ってもらいたいと思いこのページを作成することに致しました。皆さん奮って「疑問」「不平不満」「独り言」等メールをください。

 なお、皆さんからのメールはできる限り随時掲載していこうと思っております。日付けの前後があるかもしれませんがご了承ください。

 これからもマイペースで少しずつページを充実させて行きたいと思いますので宜しくお願い致します。 

<敬称は略させていただきます>


伝言Q&Aの履歴> 

森 本 (28.Decebmer.1998) 

 年も押し詰まってきて何やかやで忙しいことと思います。我が家もたまった埃に四苦八苦しております。
 さて、我がHPも早いもので2度目の正月を迎えようとしております。今年も沢山のご訪問有り難うございました。また、ご感想・激励・情報のメールもたくさん頂戴し感謝感激でありました。
 来年も引き続きご愛顧のほどよろしくお願い致します。  

森 本 (17.December.1998) 

 ご一報頂き有り難うございました。お便りを頂き心強く感じております。これからも少しずつですが情報を増やして行きたいと思っておりますのでごまた利用してください。
 貴兄の「あちらねっと」のHPは車がを好きな方にはたまりませんね。サーキットの車やレースクィーンの写真も綺麗に撮れていて楽しませて頂きました。
 小生のリンクページにも「あちらねっと」をリンクしました。 

中 村 (16.December.1998) 

リンクをたどってやってきました。
私も、岡山市に住んでいます。
凄い情報量ですね。
私のHPのリンクページに加えさせていただきます。
よろしくお願いします。

森 本 (5.December.1998) 

 チボリ公園に世界最大級だと言われているクリスマス・ツリーを観に行って来ました。高さ28m、イルミネーション2万2千個の素晴らしい巨大ツリーをバックに写真撮影するカップルや家族連れをあちらこちらに沢山見かけました。また、クリスマス・オーナメントと題して、ベルを付随したハート型の板に願いを書いて巨大ツリーに吊すというメルヘンチックなイベントを催しておりました。ベル付きハート型の板は一枚700円ですが、この一部はチャリティとなるそうです。
 クリスマスが過ぎた後、願いが書かれたハート型の板がどのようになるか聞いてみましたら、その件につきましては現在考慮中とのことでした。
 チボリ公園では「ドル」から「円」へ通貨の両替をしてくれます。海外旅行から帰って来てドル紙幣が余っていましたらチボリ公園で活用出来ますよ。 

森 本 (1.December.1998) 

 最近岡山市にオープンしたイトーヨーカドーに行ってきました。岡山駅から徒歩では少し遠いと感じますが、駐車場が広く建物の地下1階・4階・屋上に約1200台分のスペースがあるらしい。各階ごとに身障者用スペース(地下1階4台分確認済)もあるらしく、エレベーターへの入り口付近にあるというのがとても嬉しい。(カラーコーンが置いてあるかもしれませんが、各階ごとに係員がいるようなので単独にて出向いても大丈夫でしょう。土・日・祝祭日は大変混雑しそうなので避けたほうが賢明。)
 また、店内には各階ごとに身障者用トイレがあり、小生が望む大型小売店舗の理想的な姿に近づきつつあると大変心穏やかな気持ちになりました。

森 本 (22.November.1998) 

 senninのHPへのご訪問ありがとう。「吉備高原医療リハビリテーションセンター」のHPを拝見させていただきました。岡山県では一番設備と医療の方がすすんでいると聞いております。リハビリをして社会復帰されている方も沢山おられるようですね。大変心強く感じております。
 また、この度は街に設置してある「障害者用トイレ」のマップを作成しようとのこと、こちらで何かお役に立てることがありましたらご連絡ください。

六 名 (20.November.1998) 

 森本さんのHPは「goo」で、キーワード:「トイレマップ車椅子」で検索して、「ハローねっと・ぼらんてぃあ」からのリンクでたどり着きました。大変多くの情報をわかりやすくまとめておられるので、ひじょうに感動しました。
 今度、街(岡山駅周辺)に設置してある「障害者用トイレ」の現状を調査し、電子化してマップを作ろうと考えています。なにぶんにも右も左も解らないこが多いと思いますので、今後ご意見やご感想をいただければ幸いです。

森 本 (15.November.1998) 

 MOI(もあい)さんのHPを早速拝見させていただきました。身障者トイレ「御不浄の部屋」のページには、小生の知らない場所もあり助かります。個人の力には限界がありますから、いろいろ情報交換をしていきましょう。

MOI (15.November.1998) 

 初めまして。
 突然のメールですいません。早速ですが、貴ページにリンクさせていただきました。当方も似たようなことを紹介してますが、とてもとても。

森 本 (9.November.1998)

 メカテックは環境及び介護機器に力を入れている会社のようで、特にご紹介いただいた「折りたたみ介護リフト SUKETTO助っ人」は、本体重量16kgで折りたたみ式なので持ち運びに便利な優れ物であります。重度障碍者に接しておられる方々にはこの機器は朗報であると思います。詳細はメカテックのHPに写真付きで使用方法が掲載されていますのでご覧ください。

津 賀 (9.Nonember.1998) 

 我が社は岡山にある「メカテック」という会社です。この度、我が社が開発しました「折りたたみ介護リフト SUKETTO助っ人」を紹介させていただきたくメールを送りました。
 この製品の主な用途は乗用車に乗降させ折りたたんで持ち運べる今までに、例を見ない画期的な介護用リフトです。以下省略。詳しくはHPにアクセスしてみてください。
http://village.infoweb.or.jp/~fwhf3738/kaigolif/kaigolif.htm

独り言 (8.November.1998)

 最近「指一本でできるボランティア」というのがTVで流れております。その効果の現れでしょうか、以前よりエレベーターの乗り降りがしやすくなりました。有り難いことです。
 多くの方はボランティアをしたい、障碍者をサポートしてあげたいという気持ちはあっても、いざとなるとどのように接したら良いのか分からず戸惑いがあるみたいですが、そういう時にこの公報はとてもタイムリーなものとなりました。感謝。

森 本 (9.October.1998) 

 岡山県美星町(びせいちょう)にあります美星天文台の隣の「中世夢が原 」にて、13年に一度という「ジャコビニ流星群」という流れ星を見てきました。「中世夢が原」はお祭り広場でもありいわゆる野原であります。そこにござを敷いて仰向けで星空を鑑賞するのです。ダウンジャケットと毛布を用意してのぞんだのですが、さすがにこの時期の深夜は冷え込みました。それでも時たま流れる一瞬の流れ星に何百人(暗くて確かな人数は不明)と集まった人々のウワーという歓声で盛り上がりました。
 地球上に人の存在以前から輝いていたであろう星たちを、久しぶりにまじまじと眺めながら人の世界のなんと目まぐるしいことかと感じたものです。
 今回は車椅子で訪れることを美星天文台(0866-87-4222)に予め連絡しましたら、駐車場から広場に行くには車椅子では困難だということで係りの方が広場の近くまで車を誘導してくれました。
 ご配慮有り難うございました。

森 本 (6.October.1998) 

 斜路の距離が1mのように短ければ、8%とでも10%であろうと自力で上がれる方は多くいると思いますが、距離が長いと自力では困難な場合が多いと感じます。
 小生が斜路を取り入れた歩道橋を利用した時のことを話しますと、一つ目は階段とは別にらせん状のスロープを取り付けておりました。このらせん状のスロープは一人介助する者がいればなんとか上がれました。
 二つ目は階段の幅中央がスロープ状になっているもので、これはあまりに急で介助者一人ではとても無理でした。このスロープを上がった時のことをHPに書いてありますので参考にしてください。
 
 また、大塚さんは多くの車椅子利用者の方からの意見を参考にしたいとのことですので、意見のある方はメールを送ってあげてください。

大 塚 (29.September.1998) 

 現在私は歩道橋の設計を行っていますが、設計で、車椅子を利用する方の意見を取り込んだ斜路を構造に取り込もうとしています。しかし、私の廻りに車椅子を使用している方がいません。そこで何かの手がかりと思い、貴殿のHPを偶然見かけました。
 現在私が行っている設計は歩道橋の予備設計(こんな形になるだろう、だいたいこのくらいの工事費で建設出来るだろう、という概略設計です)というもので、そのなかに、車椅子を利用した場合何%の坂道まで自力で上がれるかということが具体的にわかりません。ある設計の手引き(設計基準)等には8%とかかれていますが、8%といえば相当な坂道です。本当にのぼれるのだろうか?と疑問に思いました。
 そこで実際に車椅子を利用している方の意見を聞きたい、知りたいとおもっています。

森 本 (18.September.1998) 

 「sennin」のHPが車いすの販売をしていると勘違いしたらしく、U.A.Eの人からイラクへ輸出するための車いすが欲しいからカタログを送って欲しいとのメールが来ました。どなたかご商売したい方がおられましたら連絡ください。

森 本 (15.September.1998) 

 重度身障者用のための車の話題で、メール交換をしている友人から新聞の切り抜きが送られて来ました。それによりますと、車いすに乗ったままアクセル・ブレーキ・ハンドル操作などをハンドルわきに特設したレバー(ジョイスティック)でも行える自動車用の運転免許証を全国で初めて取得したというものでした。以前から専門の新聞・小冊子などでジョイスティックについては知ってはおりましたしが、補助装置についてはっきりと認識できていませんでした。
 ところが、9/14のニュースステーションでジョイプロジェクト代表の渡辺さんが、実際にリモコンでドアを開け電動車いすで乗り込み座席を固定させてジョイスティックでアクセル・ブレーキ・ハンドルを操作するのを見て、重度身障者が自分の意志で計画を立て誰にも頼らず好きな場所に行ける、あるいは身体の機能が衰えてきた方にとっては朗報であると感じたしだいであります。
 なお、こういった重度身障者のための改造車は、アメリカでは20年前から走っているとのことです。今回全ての点において行政側との交渉に時間がかかったと聞いております。米国の良いところは日本でも発想の転換をして取り入れていって欲しいものです。
 渡辺さんそしてその関係者の方々本当に有り難うございました。小生の身体が衰えてもこれで少し気が楽になりました。

森 本 (15.September.1998) 

 お疲れさまでした。
 いろいろお忙しいなかで、札幌の情報を送って頂いて有り難うございました。一部、不便に感じられた交通機関、宿泊施設の情報は割愛させていただきました。なるべく利便性が感じられる情報のみを掲載したいと思っておりますので、どうぞご了承ください。
 それでは、これからもよろしくお願い致します。

五十嵐 (12.September.1998)

 お元気ですか
  中略 
 帰りはJRで札幌空港(新千歳)に行きましたが、設備もサービスも大変良かったです。札幌空港と札幌駅間を走っている鉄道車両は20cm位ホームより高くなっていて手助けが必要ですが、車内には車椅子用のスペースが設けられていました。
 札幌市内は車椅子利用者に優しく作られており立ち往生した事は有りませんでした。又タクシーの運転手さんも優しい対応で不快な思いはしませんでした。大通公園には障害者のトイレもあり町もきれいでさすが観光都市だと思いました。
  中略
 再度訪れたいと思って帰って来ました。

森 本 (5.September.1998)

 倉敷駅から車で約15分のところにあるライフパーク倉敷に行って来ました。「倉敷科学センター」のプラネタリウムが目的で行ったのですが、その他にも宇宙・生命・情報の科学コーナーや図書館がありました。また、倉敷の古代遺跡に関する「倉敷埋蔵文化財センター」などもあり、見所沢山で大変勉強になりました。
 それに加えて、「倉敷科学センター」のトイレの洗面台は、「予洗」・「石けん」・「手洗」・「乾燥」と手を入れておくだけで自動的にきれいにしてくれるので嬉しくなりました。こういう便利な洗面台がもっともっと増えてくれることを願っております。

森 本 (4.September.1998) 

 錦帯橋のページにて、岩国市観光協会の電話番号が間違っておりましたので修正致しました。ご迷惑をお掛けした方には、大変申し訳なく思っております。
 また、錦帯橋を管理している「岩国市観光振興会」の電話番号も付け加えましたのでご参考にしてください。
 小生のHPに間違った情報及び不備な点がございましたら、訂正及び追加いたしますのでご連絡ください。
 よろしくお願いいたします。 

森 本 (4.September.1998) 

 HPを見てくれて有り難うございます。
 さて、錦帯橋のライトアップの件ですが、残念ながら夜の橋の上は暗いとのことです。しかしながら、橋周辺の上流・下流の土手では24時間ライトアップされているそうです。小生は昼間に錦帯橋を鑑賞しましたので、残念ながら夜景の写真は持っておりません。次回は夜の錦帯橋も見たいと思っております。
 それから、あの急勾配の坂道を江戸時代に着物で歩くのは、皆さん大変だったと推察されますが、それでも船で渡るよりは便利だったようですよ。
 早く「錦帯橋」を見ることが出来るといいですね。

津 崎 (1.September.1998) 

 HPを見ました。錦帯橋は、夜はライトアップされていないのでしょうか? 夜景のものがあったらぜひ見たいです。錦帯橋を昔は皆使用していたのでしょうか。お年寄りの人とか、着物の人は大変ですね。でも、錦帯橋は、山口関係の小説とか、山口を愛する人の話の中によくでてくるので、早く行きたいと思っています。
 では、これからもHPなどの活動を楽しみにしております。

森 本(29.August.1998) 

 渡さんのホームページも拝見致しました。中身が盛り沢山のためまだまだ一部しか拝見できていませんが、お仕事では活発なご活動をされているようですね。小生は「マイエッセイ」のコーナーが気に入っておりますが、和歌山のカレー事件は、大きな社会的問題であり一刻も早く卑劣な犯人を逮捕してもらいたいと思っております。
 また、拝見させて頂きます。 

森 本 (29.August.1998) 

 度々見て頂いて有り難うございます。
 早速、小生もウェルフェア・ネットワーク(W.NET) にアクセスして拝見致しました。「福祉の勉強会」「障害者との交流」(映画の上映・フェスティバル・コンサート他)などを通じてバリアー(障害)を取り除くために、関係諸団体や行政に提示し岩国を安心して暮らせる町にして行きたいとのこと。なかでも50数年、物心ついてから一度たりとも家をでていなかった重度障害者を社会で温かく支えあい、そしてそのような外の社会を知らない人を見つけだして、生活にほどよい変化と支える社会づくりをしたい、といった活動に至極感銘を受けました。
 これからもよろしくおつき合いをお願いします。

   (28.August.1998)

 久しぶりにアクセスいたしました。
 いつも各地の情報の細やかさに感心致しております。
 我々もW.NETというボランティアの会を作り、岩国のまちづくりを考えていますが、まだまだです。
 また、お立ち寄り致しますので頑張ってください。

森 本 (28.August.1998)

 日中はまだまだ暑いですが、朝夕の風はもう既に「秋」を装っております。この季節の変わり目に関東・東北方面では台風の影響か集中豪雨で河川の氾濫、または各地で土砂崩れなどがあり死者及び行方不明者を出しているとのことです。自然災害の恐ろしさをまたまた見せつけられました。本当にお気の毒ですが、亡くなられた方へ心よりご冥福をお祈りいたします。

森 本 (24.August.1998) 

 玄関の階段が2段あるお店(俗に言う廻り寿司)で食事をしてきました。以前訪れた時に、車椅子でも食べやすいテーブルの高さとネタが新鮮そうなのに加えて、店の対応が良かったので再度訪れました。今回平日のPM8時頃にもかかわらず、私達の前に10人ぐらいが席が空くのを待っていました。岡山で待つといのは珍しい。私が知らないだけかもしれないが。
 席に付き食べ終わって、会計を済ませてまた階段を二人掛かりで降ろしてくれた。その一連の動作が心なしか以前の時よりスムーズに成し終えたように感じた。ここの店のサービスが行き届いているのか、それとも「24時間テレビ」の放映直後のためだろうかと思いながら安堵して帰った。
 確かに「24時間テレビ」は心を優しくさせる番組であると思います。民放でこういう番組がもっともっと増えてくれば社会も良くなるだろうに、と思うのは私だけであろうか。

森 本 (17.Augusut.1998) 

 先日は楽しいOB会で盛り上がったね。久しぶりに元気そうな君に会えて嬉しかったよ。ところで、さっそく私のホームページを見てくれて有り難う。それにしてもHPに対しての評価が随分あまいじゃないですか。ブラウザのバージョンは上がっても一年前と変わらぬスタイルなので、もっと辛口のご意見が帰って来るかと覚悟していたのですが、お褒めのお言葉とは随分遠慮しましたね。
 しかしながら、何かご意見・ご要望がありましたら遠慮しないでどしどし言ってやってください。

中 西 (16.August.1998) 

 ホームページを拝見させていただきました。全てを拝見した状態ではありませんが、非常に良い出来ばえだと思います。これからもちょくちょく覗かせていただきます。
 滋賀にて。

森 本 (6.August.1998)

 6日にあった広島の平和記念式典の前日に、早々と参拝をすませ元安川の側でやっていた歌や朗読ありの「地球ハーモニー」というイベントを見てきました。いろいろな形で出演者が広島の原爆を伝え平和を願っておりました。 

森 本 (6.August.1998) 

 どちらの旅人さんですか? またご連絡ください。

旅 人 (4.August.1998)

 こんにちわ
 京都にいます
 ばいばい

森 本 (2.August.1998) 

 senninのHPにご訪問有り難うございます。 さっそく貴兄のHPにアクセスして内容を拝見しました。厳しい暑さが続いておりますので、車椅子でも利用可能なプールのリストは嬉しくなります。もともと泳げないのですが(グシュン)、この際プールの中に入るだけでもいい! 相互リンクの件は、そちらの「伝言板」にお返事したように了解しました。
 それでは、今後とも宜しく。

夏 目 (2.August.1998) 

 初めまして、私は苦労人と申します。車椅子関連の情報として(愛知、静岡方面)ホームページを運営しております。規模とか、コンテンツ、表記法など、異なる点はありますが、主旨としては、よく似ているようです。よろしければ相互リンクしませんか?。お返事をお待ちしています。

森 本 (30.July.1998) 

 久しぶりにチボリ公園へ夕涼みに行ってきました。 夏休みだからでしょうか平日の夜にもかかわらず沢山の人で賑わっていました。今日は屋外での「音と光の織りなすファンタジーショー」を鑑賞することができました。最近は外国からの訪問者も多くなってきたように感じます。機会がありましたら是非訪れて楽しんで来てください。

森 本 (2.July.1998)

 先日「福祉バス」についての問い合わせがこちらの方へまいりました。小生はバスについては、大型バスの中の座席を全て取り外したもので、乗降のためのリフト付きのバスには乗ったことがあるのですがその他のバスについては知りません。車椅子で利用できる路線バス・大型バス・ワゴン車・その他の車についての情報をお待ちしております。 

独り言 (1.July.1998)  

 毎回「身障者用トイレ」の写真ばかり撮って誰が見るの? と妻に言われていつも苦笑いをしております。ふーん本当に皆さんは見たいと思っているだろうか。「身障者用トイレ有り」と書けば事足りるのではないだろうかと自分自身疑問を投げかけることさえあります。
 自分自身については「身障者用トイレ」があるということだけでなく、そのトイレが実際に使用可能であるかどうかは大きな問題であると思っております。
 障碍の状態は様々でありますから、写真を見て使用可能かどうかの判断の基準になればと思っておりますがいかがでしょうか。この件に関してのお便りお待ちしております。