多数の「激励のお言葉」及びEメール有難うございます。たとえ「拝見しました」の一言でも嬉しいものです。
 また、当初の予想をはるかに上回る訪問者数に 、驚きと喜びで一杯であります。

 多くの方に訪問して頂いているうちに、健常者、障碍者が何を考え何を望んでいるのか、またはこの社会や自治体にどうして欲しいのか、その他独り言等この「伝言Q&A」のページにて言ってもらいたいと思いこのページを作成することに致しました。皆さん奮って「疑問」「不平不満」「独り言」等メールをください。

 なお、皆さんからのメールはできる限り随時掲載していこうと思っております。日付けの前後があるかもしれませんがご了承ください。

 これからもマイペースで少しずつページを充実させて行きたいと思いますので宜しくお願い致します。 

<敬称は略させていただきます> 

伝言Q&Aの履歴> 

sennin (8.Jul.2001)  

 住環境をよくするために、福祉住環境コーディネーターとして当事者にかかわる時幅広い知識と情報を持っていることは勿論ですが、改修前に当事者と当事者に関わっている方々の意見・感想を聞くことが必要になってきます。その後、改築・改修工事にとりかかるわけですが、個々の建物がどのような材質で建てられていてどのような構造になっているのか現場で確認したり、どのように改修するのが当事者のためになるか、業者の見積書を見て欠けているヶ所や価格の妥当性を判断したり、建築士の先生とお話しをしていくうちにより専門的な知識も必要であると感じたりと、当事者に関わる方々との連携の大変さと責任を実感しております。
 まだまだ福祉住環境コーディネーターという名前が社会的に浸透していなくて知名度も低いですが、現在の高齢社会に必要とされているだけに、さまざまな職種の方々とのネットワークの構築は勿論のことですが、建築のより専門的な知識(例えば、部屋とトイレ・浴室をフラットにしたい場合の引き戸の納まり具合など、施工図を見て判断できたら言うことはないと思うのですがね)を身に付けたいと思っているところです。

sennin (8.Jul.2001) 

 今年の夏は例年になく猛暑が続いているようです。暑い時には涼しい山に行くのが一番であります。そうです、爽やかな美味しい空気を吸い込みながら、美味しいソフトクリームを食するのが一番なのであります。ということで、県北の蒜山に行ってきました。「中国編」に「ひるぜんジャージーランド」を追加しました。

NTTコミュニケーションズ株式会社 OCN navi運営事務局 (3.Jul.2001)

 OCNホームページの検索機能「OCNサーチ」につきまして、これまでに寄せられたお客さまの声を参考に、より安定して充実したサービスを提供するための方法を検討した結果、BTLookSmart社の検索サービスに代えて、NTT-X社の検索サービスgooを提供させていただくことといたしましたので再度ご案内申し上げます。変更は7月2日より実施させていただいております。
 gooは、日本語ページで4200万URL、海外ページで5億URLのデータベースを持つ国内最大規模の検索サービスです。gooへの登録をご希望の方はURL登録申請ページ(*2)をご覧下さい。登録は無料です。お客さまホームページの登録の有無はgoo詳細サーチページにてご確認いただけます。
 たび重なる変更で恐縮ですが、今後ともより一層のサービス向上に努めて参りますので、引き続きOCNサービスご利用のほどをお願い申し上げます。
(*2)goo URL登録申請ページ
   http://www.goo.ne.jp/help/info/url.html
   お手数ですが登録申請はお客さまご自身でお願いいたします。

sennin (12.Jun.2001) 

MOiさん、ご無沙汰致しております。アドレス変更のメール有難うございました。 i モード対応になっていましたね。こちらは、まだまだ対応出来ていなくて^_^; 

MOi (12.Jun.2001) 

お世話になります。貴サイトのリンク→相互リンク集にリンクしていただいている「もい蔵@わ〜るど」のMOiです。
早速ですが、この度当サイトのアドレスが変更となりましたのでお知らせします。
新アドレス:http://moizou.jp/

sennin (10.Jun.2001) 

 やっとユニバーサル・スタジオ・ジャパンの各エリアとアトラクションについて情報をまとめることができました。最初にユニバーサル・スタジオ・ジャパンの遊び方を読んでください。各エリアについては以下を参考にしてください。ハリウッド・エリアニューヨウク・エリアサンフランシスコ・エリアジェラシック・パークウォーターワールドアミティ・ビレッジスヌーピー・スタジオウエスタン・エリア。 

 また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへのアクセスの方法と宿泊施設及び周辺の情報は次の通りです。コスモライントランスポートシステム(ポートタウン東駅)トランスポートシステム(コスモスクエア駅)サンピア大阪シティウォーク大阪りんくうプレミアム・アウトレット。 

sennin (9.Jun.2001) 

 蛍の情報有難うございました。情報は「蛍の情報」として掲載させていただきました。

 そう言えば、蛍は最近観に行っていないなあ。近場(歩いてとか車椅子で行ける距離)にないし、車で行くと時期的に混んでいて駐車する場所がないので、観たい気もするがついついおっくうになってしまうのです。いつか行きたいと思っております。 

祇 園 (6.Jun.2001) 

 いよいよ初夏の到来。やっぱり初夏といえばホタルの時期! 赤碕町の上中村もいいスポットだよ。
 そこで「初夏の夜の宝石・ホタル」に関するサイトをご紹介します。 

sennin (3.Jun.2001)  

 市の職員とか観光協会の者ではないので、折角メールを頂いたのですがお力にはなれそうにもありません。三ノ宮駅北口あるいは阪急三ノ宮駅から出たところにある東海銀行の隣にあるみなと銀行のことを言っておられるのでしょうか。ここら辺りは駅前で繁華街ですので、難波の繁華街の路地裏と似たような悪臭が漂ったのかもしれません。
 東海銀行の西側にある道を上って行くと、ちょうど観光案内所などがある北野町広場に続いているので、分かり易い道なのですが本当に残念に思います。  

匿 名 (31.May.2001) 

 大坂の者ですが、30人位連れて近場で旅行という事で、下見をしてたんですが、北野の入口の、みなと銀行のビルの西側の細い通路を歩いたんですが、とてもおしっこ臭くて、難波の路地と一緒でした。あそこは、できたら改善してほしいと思いメールを送りました。北野が好きな一般市民の声より。

sennin (31.Jun.2001) 

 「Sennin住環境と旅情報」ではsenninが実際に旅をした観光名所や宿泊施設などを紹介しているのですが、以前から時々勘違いされる方がいて、宿泊の状況などを問い合わせて来る方がおられます。senninが旅のついでに取材しているものですから、ここで掲載している観光名所及び宿泊施設などとは利害関係はありませんので、利用したいあるいは宿泊したい場合は各自で連絡なさってください。

 HPで記載されていないことでも、何か疑問などありましたらご連絡ください。答えられる範囲でお力になれたらと思っております。

 5月29日付の匿名さんから、「とんでもない間違いをしてしまいご迷惑をおかけいたしました。・・・・」というメールを頂きました。こちらが返信しても、そのままの場合が多いものですから、イタズラではなかったことが分かりホッとしました。訪問する予定日の目的地の天候が良いことを祈っています。  

匿 名 (29.May.2001) 

 6月16日ですが3名1泊したいのですがお部屋はありますか。

sennin (25.Apr.2001) 

 「Sennin住環境と旅情報」のHPにアクセスして頂き有難うございました。
 私のHPはまず自分が楽しんで、他の車椅子の方にも行ってもらいたい、参考にしてもらいたいと思い作成しております。ですから、プロの方が取材するように店の方に直接話を聞いたりしませんし、照明やアングルの整った写真ではないので、どのくらいHPを見た方がその場所の雰囲気を理解してもらえるか分からないのですが、貴兄のようにHPを見て利用しているというお言葉は私にとって大変嬉しいことであります。
 そして、「ぶどうの木舎」については、個人経営のレストランには珍しく身障者用トイレを完備していて安心できるので、私どももたまに食べに行ったりしております。経営者の高齢者や障害を持っている方への温かい思いやりを感じさせるレストランでありますし、美味しい料理のわりにリーズナブルな値段に押さえているのが嬉しい限りです。
 また何かご意見・ご感想がありましたら、ご連絡願います。

森 好 (24.Apr.2001) 

 私は、仕事でリハビリ教室を担当しています。病院で行っているようなリハビリではなく、楽しいことを見つけたり、経験したりしながら、もっと健康的になろう!という考えの基に行っています。年に数回、バスや電車を利用しての外出を企画するのですが、その参考にとあれこれ探していたところ、なんと岡山県内に住んでいる人がホームページを開いていることにまず感激して、いろいろと見せていただきました。その中で、公共交通機関の情報も参考にさせていただきましたが、「ぶどうの木舎」については教室生・家族にも好評で、何度も利用しています。ありがとうございました。 

sennin (24.Apr.2001)

 何年かぶりで風邪を引いてしまいました。先々週に38.5度の熱が3・4日間ぐらい続き、おう吐と下痢に悩まされました。少し良くなったと思い少しづつ動いていたら、また酷くなったりして病院に行き結局二週間経っても未だ頭と身体がシャンとしない状態であります。
 暖かくなっては来ましたが、4月上旬から流行っている風邪は症状が酷いので、皆様も風邪には充分注意してください。

sennin (10.Apr.2001)

 桜町氏には「住環境」についてのご意見をお願いしておいたのですが、早速の返信メール有難うございました。
 誰でも自分が存在していることを身近の人に分かってもらいたいと思っているでしょうし、寝たきりであれ必要とされていることを感じたいと思っていることでしょう。もし、そうでなければ生きようとする意欲が低下したり生活の「はり」をなくして、「寝たきり」「孤独」から脱することができずますます身体の状態が精神とともに悪化するかもしれません。
 まったく貴兄の仰る通りで、寝室・風呂・トイレそして廊下などを高齢者及び障害者のためにせっかくバリアフリー化しても、家族の顔が見えないところに御年寄りや障害者の部屋を作っては精神的に孤立してしまい生きる「はり」というものを感じることはできないしょう。ハード面でのバリアフリー化を工夫して、家族の者同士が容易に話し掛けられたり、お互いを見守ってあげられるようにすることが大切だと思っています。ソフト面でのバリアフリー化を前提として、ハード面でのバリアフリー化を進めることが大切だと思っております。貴兄のような考え方をされる人が増えてくれることを祈るばかりです。
 貴重なご意見を有難うございました。

桜 町 (9.Apr.2001)

 段差の解消や手すりの設置などといったハード面のバリアフリー化が考えられますが、それと同時に、一日のうちで一回でもいいから、家族みんなが集まれる場所を作っていくことも、これから大切になってくるように考えます。昔で言えば、いろりがあるところであり、いまで言えば、食堂や居間のようなところです。
 子ども部屋など個室化が進み、自立心は育ちやすくなりますが、生活時間の変化から家族の顔を見ない日があるというように、家の中で家族それぞれが『孤立化』していくことになりかねません。お年寄りにとっては、『孤立化』は耐えられません。そのような意味で、建物の中においても、ソフト面のバリアフリー化も考えていく必要があるのではないかと思います。

sennin (8.Apr.2001) 

 自分はあと何回花見をすることが出来るのだろうかと、最近ふと考えてみたりする。平均的な寿命まで生きられたとしても数十回であろうし、来年の花見が出来るなんて確実性などありはしない。それはsenninだけでなく皆さんにも言えることだと思います。仲間と一緒に飲んで騒いで楽しい一時を過ごすのも勿論良いことなのですが、どうぞその時の周りの雰囲気や桜の美しさも記憶しておいてください。その時の花の一瞬を大事にしたいものです。senninもドライブがてら「備中国分寺」に花見に行って来ましたが、花見の時期の国分寺(五重塔)もまた素晴らしく記憶に焼き付けたしだいです。

sennin (2.Apr.2001)

 岡山勤労者いこいの村に花見に行って来ました。全体的には5分咲きぐらいでしたが、玄関の「しだれ桜」(写真あり)は満開のようでした。このいこいの村は岡山ブルーラインの「虫明IC」と「鶴海IC」との間にあり、土・日・祝日そして春休み期間中は、岡山ブルーラインの「虫明IC」と「鶴海IC」との間に「大平山臨時IC」が臨時料金所となっており、ここから行くと早い。(住所:岡山県邑久郡邑久町虫明大平山5652−11。電話:0869-25-0686。身障者用トイレあり)

sennin (26.Mar.2001)

 今回の地震で、岡山・広島・山口・大分の知り合いにメールを出しましたら、幸いにも特に家屋の倒壊及び怪我はなかったというメールが帰って来ました。
 senninも含めて皆さん地震の時の揺れには驚きと恐怖心がわいたようですが、怪我がなかったということですので本当に良かったと思っております。

sennin (26.Mar.2001)

 お誕生日カードありがとうございました。
 誕生日を覚えていてくれて感激しています。

 物より何よりも貴女のお心遣いがとて嬉しかったです\(^o^)/
 これからも末永く宜しくお願い致します。

川 本 (26.Mar.2001)

 森本っちゃん
 お誕生日、おめでとう!!
 なんにも贈り物ないけど、
 「おめでとう」のひとことが言いたくて・・・・・・・・
 福祉住環境コーディナーターの資格をとられたそうで。
 これからも、ますますご活躍ください。

sennin (26.Mar.2001)

 大分も震度4くらいだったらしいですが、私の部屋ではそんなに揺れは大きくなかったです。

sennin (25.Mar.2001) 

 祇園さん、五味さん、お心遣いのメールをありがとうございました。
 岡山市内の我が家では、あの阪神大震災で感じた揺れよりも大きいと感じたほど怖かったです。震源地付近では、過去50年程度の間隔で同程度の地震が繰り返されているとのことですが、50年前の地震を体験していないだけにショックも大きかったです。本当に激しい揺れに驚いてしまいましたが、特に家の被害はありませんでした。
 NHKの地震ニュースを見て、やっと電話が繋がったと夜掛けて来た友人・知人が何人もいましたが、こういう時の電話は嬉しいものです。感謝。

 本日瀬戸内海側の中・四国はあいにくの雨模様なので、家屋・道路などの復旧に大変だと察しております。

五 味 (25.Mar.2001) 

 こちら関東では揺れなかったので、チェックが甘かったのですが、今朝のニュースでは大変な揺れと被害が出ているようで。
 お見舞い申し上げます。
 地震の後に雨模様で、大変だと...... なにはともあれ被害が出てないことをお祈りして

祇 園 (24.Mar.2001)

 24日15時28分。広島県の呉市の近くで地震があった。震度6弱〜震度5強で広範囲な地震。鳥取県西部では震度4。赤碕町は震度3でした。
 皆様の地域では被害はありませんでしたか?

sennin (20.Mar.2001) 

 住環境についての資料を見たり返信メールに追われたりと何やかやと忙しくしていましたが、やっと1月末に訪れた下関の「関門人道トンネル」や九州の「大宰府天満宮」「門司港レトロ」を旅情報に追加することが出来ました。

sennin (14.Mar.2001)

 誰がいつ頃決めたか分かりませんが、今日は「ホワイトデー」ということで「バレンタイン」の返事として若者達はいろいろと趣向をこらした贈り物を用意しているかもしれませんね。小生の歳になるとたいがいがお義理なのですが、それでも少しでも喜んでもらえる物をと考えたりします。若い人達のように恋愛感情ではなく、歳を重ねても長く良い友人関係が続くことを願っているからです。ご老人から、「生きている友人がもう一人だけになってしまったわ」なんて聞かされると、やがて自分もそういう時が来るんだなと人との出会いを大切にしなければと思ったりするのです。
 先日お宅を「バリアフリー住宅」にしていて見学させてくれるというので行って来ました。お話をうかがっているうちに、現在の高齢者が自宅では段差がありや手すりもなく移動し難いのでのびのびと出来ていないということを嘆いて、他人事ではなくいずれ自分も高齢になるので元気な(健康な)うちに将来(高齢)を見据えてバリアフリー住宅を建てて準備したそうです。少しでも皆さんのお役にたてればとバリアフリーになっているご自宅を見学できるようにしています。お仕事の関係でというより、大変個人的な配慮でなさっているように感じました。前もって電話かメールでお話しておけば快く見学させてくれると思います。連絡先「サンワーク技術」

sennin (5.Mar.2001)

 一年ほど前になりますか、まだ開園前とは知らず訪れた私達を快く迎えてくれましたね。障害を持っている人持っていない人皆さんに楽しんでもらいたい、そのために身障者トイレを開園までに完備したい、来年はもう少しイチゴハウスを増やしたいと思っているんですよと熱く語っておられましたね。今年ももうすぐ観光イチゴ園が開園とのこと、またそちらに行く機会がありましたら訪れてみたいと思っています。

寺 田 (5.Mar.2001)

 イチゴが空中で大きくなるので洗わず食べられます!!
バリアフリー「観光イチゴ狩り」いよいよ3月17日に開園いたしますのでぜひご来園下さいますように案内致します。5月31日まで。(ご案内のハガキより抜粋)
 観光イチゴ園「サンシャイン・ヴィレッジ」栗東町十里378 寺田忠良 携帯/090−1487−7406、電話・FAX/077−552−3245

sennin (25.Feb.2001)

 小生がHPを立ち上げる時に、相互リンクさせて頂くのに最初に「遊歩王」さんのHPを選んだんですよ。もう4年も前になりますか、パソコン初心者の小生には、情報量が多いのとともにホームページのデザインが優れていて、「遊歩王」さんのHPをとても羨ましく感じたものです。その時に、このホームページ(遊歩王)は、コンピュータに詳しい方がおられるグループか団体のものと思い込んでしまったらしいのです。長い間大変失礼致しました。早速こちらも修正致しました。

 また、相互リンクして頂いている方々から、修正しましたという返信メールを頂き、素早い対応に感謝しております。

み わ (25.Feb.2001)

 おひさしぶりです、遊歩王のみわです。URL変更のお知らせありがとうございました。早速修正しました。
 ところでそちらからの遊歩王へのリンクですが、拝見しましたところ企業団体のカテゴリになってますね。こちらは全くの個人で制作運営してますので、お手数ですが修正願えないでしょうか。よろしくお願いします。

sennin (23.Feb.2001)

 以前、「車椅子操作の仕方と旅情報」という名称にてHPを開設しておりましたが、この度以下の理由によりホームページを名称もアドレスも変更して新規にホームページを開設致しました。貴リンクページに掲載されていましたら、名称とURLアドレスの修正をお願いします。
 高齢者・障害者のために「車椅子操作の仕方」を多くの方に覚えてもらいたいと思い1997年2月にホームページを開設いたしました。また、「車椅子操作の仕方」だけでなく、岡山市の身障者用トイレの設置場所の一覧表を作成したり、西日本を中心に車椅子で観光できる名所などを、小生の体験をもとに「旅情報」のコーナーで紹介して来ました。お蔭様で多くの方々から激励・ご感想・情報のメールを頂き、誠に有難うございました。
 さて、今までは外出時のことばかり考えていたのですが、高齢者(65歳以上)の住宅内の事故が思っていた以上に多発していることを知り、住環境について考え、場合によっては整備する必要があるとおおいに感じたしだいであります。
 そのような理由から、「車椅子操作の仕方」と「旅情報」などに今回「住環境」のコーナーを加えて、新規に「Sennin住環境と旅情報」のホームページを開設したしだいであります。なお、このホームページは営利目的のものではなく、今までどおり自由に移動できる(住宅内・外出先)ことによって皆様の生活が豊かに「生きがい」を見つけるのにお役に立てばという趣旨のもとに作成しております。
 これからも宜しく応援してやってください。

新名称とアドレス
「Sennin住環境と旅情報」
新URL:http://www.sennin.com/ 

sennin (18.Feb.2001)

 何やら忙しい毎日を送ってますが、本日HPを更新しました。旅情報の「四国編」に「与島プラザ」(香川県)を追加し、住環境の「福祉住環境コーディネーター」のページ」に福祉住環境コーディネーター検定テキストの修正についてを追加しました。(検定3級テキスト(初版第6刷)の誤りと変更、検定2級テキスト(初版第3刷)の修正と変更)
 夢旅和のコーナーでは「フレッツ・ISDN」の仕方について説明しています。

sennin (11.Feb.2001)

 以前からホームページの模様替えをしたいと思案していたのですが、本日やっと新規に「住環境」のコーナーを加えて「Snnin住環境と旅情報」という名でHPを開設することができました。

sennin (1.Feb.2001)

 バリアフリーイチゴ園を精力的に広めようとされていることを車椅子利用者の一人として大変嬉しく思っております。日本イチゴセミナーでは北は北海道から南は沖縄そして韓国の方までとても広範囲に参加されているようで、バリアフリーイチゴ園が車椅子利用者にとってイチゴ狩りが楽しめる憩いそして交流の場であるとともに、農家にとっても作業し易い点などが理解されたと推測しております。また、山口や福島でもバリアフリーイチゴ園があるとか、徐々にバリアフリーイチゴ園が日本全国に広まりつつあると感じております。今回の貴兄の発表でより広まるであろうと想像しております。

松 井 (30.Jan.2001)

 去る1月27〜28日大阪府大で日本イチゴセミナーが開催され、バリアフリーイチゴ園を報告しました。約800名が参加されていました。(北海道〜沖縄・韓国)
 発表が終わって楽屋で休憩していると、山口県の農家から2年前から車椅子イチゴ園をやっているとのことで面会に来られました。はじめは興奮気味でしたが、最後には、今後もよろしくとのこと。
 また、福島県の普及センターから昨年車椅子イチゴ園が開園したとのFAXを頂き驚いています。

sennin (15.Jan.2001)

 岡山市内の身体障害者用トイレと駐車場でヤマダ電気が店舗を移転しました。西市の方へ移転したようです。近日オープンとのことです。
 本日、四国編に「大三島 大山づみ神社」(愛媛県)を追加しました。 

sennin (2.Jan.2001)

 あけましておめでとうございます。 

 今年は車椅子の操作と旅情報だけでなく、別の角度から障害を持つ方に目を向けて行きたいと思っております。現在HPをリニューアルしようと模索中であります。今年も暇を見つけてボチボチマイペースでやって行きたいと思っておりますので、どうぞ本年もよろしくお願い致します。  

 ご意見ご感想はこちらまでお願いします。