多数の「激励のお言葉」及びEメール有難うございます。たとえ「拝見しました」の一言でも嬉しいものです。
 また、当初の予想をはるかに上回る訪問者数に 、驚きと喜びで一杯であります。

 多くの方に訪問して頂いているうちに、健常者、障碍者が何を考え何を望んでいるのか、またはこの社会や自治体にどうして欲しいのか、その他独り言等この「伝言Q&A」のページにて言ってもらいたいと思いこのページを作成することに致しました。皆さん奮って「疑問」「不平不満」「独り言」等メールをください。

 なお、皆さんからのメールはできる限り随時掲載していこうと思っております。日付けの前後があるかもしれませんがご了承ください。

 これからもマイペースで少しずつページを充実させて行きたいと思いますので宜しくお願い致します。 

<敬称は略させていただきます> 

伝言Q&Aの履歴

sennin (24.Jun.2007)  

 ご多忙の折、岡山県のパスポート申請についての情報を有難うございました。本日、ページの内容を修正致しました。 

 相互リンクページの「福祉・ボランティア・車椅子関連(企業・団体・グループ)」に「車椅子 レンタル シーティング の株式会社ケイアイ」 (東京都)を追加しました。また、旅情報タウン情報の「旅券(パスポート)の申請案内」を修正しました。(重要なお知らせです)

西 條 (21.Jun.2007) 

 さて、岡山県では昨年10月からパスポート申請・交付の窓口が県から市町村へ変わりました。
 詳しくは、岡山県国際課(の中のパスポートセンターの)HPをご覧下さい。

sennin (10.Jun.2007) 

 「イサム・ノグチ庭園美術館」を訪問してきました。「あかり」という和紙を使った照明のデザイナーであることは知っていたのですが、実は石の彫刻や庭園の設計者として世界的に有名な芸術家だったのです。石の作品を鑑賞したならば、世界的に認知されている芸術家であることが容易に理解できる。それほど素晴らしい作品がここには展示されているのです。外国からの訪問者もいました。ここにしかない作品もあるわけですから、イサム・ノグチ氏のファンなら訪問するのも当然と言える。ということは、私がアメリカ・イタリアその他の地に行ってみたくなるのも当然か(^_^)

 旅情報四国編に「イサム・ノグチ庭園美術館」(香川県)を追加しました。

sennin (12.May.2007) 

 この二週間で3回倉敷の美観地区を訪れたことになります。通算すれば何十回となく訪問しているわけですが、その都度新しい発見があったりします。本当はただ自分が知らなかったり、あるいは知ろうとしなかったことだけなのでありますが、とにかく飽きない私にとっての落ち着けるエリアなのです。たまに、ただ珈琲が飲みたくなったからと、ふらっと訪れるというのもありますしね\(^o^)/

 本日、相互リンクページの「福祉・ボランティア・車椅子関連(企業・団体・グループ)」に「チャレンジドマーケット」 (東京都) を追加しました。また、「その他のジャンル(趣味)」の「仁さんの温泉紀行」(東京都)のアドレスが変更になりました。 旅情報のタウン情報に「倉敷美観地区 P4」「茶屋町の鬼太鼓(舟流し)」を追加しました。

sennin (22.Apr.2007)  

 倉敷の美観地区に行ってきました。美観地区の観光案内所で(午前9時と)午後1時半からボランティアの観光ガイドさんが説明してくれるというので参加させてもらいました。(集合時間・場所は別なので案内所でお問い合わせください。) 今まで何十回となく訪れて自分勝手に散策していた美観地区ですが、自分の知らなかったことや気が付いていなかったことばかりで、なぜもう少し早く参加しておかなかったのだろうかと苦笑しております。

 例えば、大原美術館の前にある「今橋」の中央にが彫ってあります。それも爪は5本で真正面を向いています。帝王を象徴するもので、その帝王と向かいあうことができるのは天子様だけらしいのです。他の場所でを見てもらうと分るのですが、爪が3本だったり横を向いていたりするそうです。

 この橋を、昭和天皇(その当時は皇太子様)がお通りになるということで、急遽新しく架け替えた時にデザインしたということらしいのです。今まで何気なく何十回となく通っていた橋が、ただ歴史があるのだろうなという意識しかなかった橋が、急にとても重々しく感じさせてくれるんですよね。

 その当時の迎える側の人たちがどれほど気を遣ったかを想像しながら橋を渡ったしだいです。他にも興味深いお話を沢山聞けますので、ぜひともボランティアの観光ガイドさんと一緒に美観地区の観光に参加することをお薦めいたします。

sennin (13.Mar.2007)  

 サイト移転は二度目になると記憶しているのですが、移転するごとに内容が充実し進化していっているように感じております。また、HPのデザインもより親しみやすくなっていましたね。

 本日、こちらの相互リンクページに「オランウータン王国」のアドレスを変更しました。
 こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。

オランウータン王国 (12.Mar.2007) 

 ・・・・・・・・略・・・・・・
 さて、この度、ホームページ「オランウータン王国」は、サイト移転に伴いホームページアドレスを変更することになりました。旧サイトについては、新しいホームページへ移行、旧ホームページの閲覧中止を順次していき、今年6月末日をもって、完全閉鎖していきたいと思います。
 今年7月以降からは、旧ホームページアドレスでのアクセスが不可能になります。お忙しいところ、お手数をおかけして、誠に申し訳ありませんが、現在のブックマーク、相互リンクのホームページアドレス、トラックバック及びRSSなどのアドレスについて、出来る限り早い新しいホームページアドレスへの変更をお願い申し上げます。
 【新ホームページアドレス】
   ・オランウータン王国
    http://www.f-welfare.net/

 新しいサイトは、現在調整中で、これから少しずつ手直ししていかなければならないと思っています。まだ、まだ、不備の多いサイトですが、新しいホームページについて、何かお気づきの点がありましたらご連絡をいただきますようお願い申し上げます。その他、ご意見・ご感想もお待ちしております。
 これからも、さらなるサイトの充実をしていきたいと思っておりますので、今後とも、どうかよろしくお願い致します。

sennin (3.Mar.2007) 

 本日、「バリアフリーについての考え方」のなかに「相手に対して気遣いをして良いことはあるのか」について少しコメントを入れておきました。 

 住環境の町角のバリアフリーの意識23)バリアフリーについての私の考え方のなかに「相手に対して気遣いをして良いことはあるのか」を追加しました。

 旅情報関西編に「りんくう公園」を追加しました。

sennin (25.Feb.2007) 

 HPを拝見いたしました。雪道対応車いすの性能の良さとともに人と人とのつながりの素晴らしさを感じております。

野 中 (23.Feb.2007) 

 札幌雪まつりで使っていただいた様子、HPに載せましたので見てください。http://www.bodyshop-nonaka.co.jp/yukimaturi.htm・・・・・・・・・中略・・・・・・・

sennin (25.Feb.2007) 

 それはすごいですね。私も雪祭りを観に数年前に行きました。確かにボランティアの人がたいへんだったように記憶しています。http://www.sennin.com/sennin/2003/Ssnow01.html
 私の時も暖かったですけど、今年も暖冬ということで雪祭りにはあまり良い気候とは言えないですよね。一日平均200人とは多いですね。高齢社会のせいですかね。これからも増えると想像しています。

 貴兄の発明したものがますます必要になってくるのではないかと思っております。

野 中 (13.Feb.2007) 

 札幌の雪祭り車椅子ボランティアに、私の車椅子使われたんですよ。・・・・・・中略・・・・・・・・

sennin (13.Feb.2007) 

 平成18年度の興陽高校「造園デザイン科」の生徒さん達が作庭したバリアフリー庭園をアップしました。毎回、どのような庭園が出来上がるのだろうかと期待しながら、作庭の様子を見学させていただくのですが、いつも出来上がりの素晴らしさに感心し嬉しい驚きを感じております。生徒さん達の頑張りと庭園に対する思いを下記の「和楽(からく)の庭」でご覧ください。

 本日、住環境の町角のバリアフリーの意識24)興陽高校のバリアフリー庭園 PartW「和楽(からく)の庭」を追加しました。

sennin (7.Feb.2007) 

 早いもので、ホームページを開設して満10年がたってしまいました。このサイトは、これからの高齢社会では、障験者だけでなく高齢者も車いすを使用することがますます多くなってくると思い、「車椅子の操作について」を掲載することから始まりました。そして、車いすを利用していても旅が楽しめる場所や宿泊施設のページを付け加えながら、住環境と町角のバリアフリーの意識などにも目を向けつつ現在に至っております。この10年の間にsenninのホームページを訪問し、少しでも皆様のお役に立てたならば、ホームページを開設したかいがあったと嬉しく思うのです。
 当初、一ヶ月に一回ぐらいの更新を目指しておりましたが、ここ二・三年は多忙にてなかなか思うように更新できておりません。この状況を早く打開したいとは思うのですが当分続くと予想されます。皆様には、気を長くしてお付き合い願いたいと望んでおります。

 本日、旅情報四国編にダイアモンドフェリー「今治港」、九州編にダイアモンドフェリー「大分港」と九州編「ダイアモンドフェリー」を追加しました。住環境の町角のバリアフリーの意識23)バリアフリーについての私の考え方を追加。20)興陽高校のバリアフリー庭園 PartVバリアフリー展望台「友集の丘」に一部追加しました。 

 また、相互リンクページボデーショップ野中 介護アイデア工房 (東京都)と「全てが分かる!介護用語大辞典」(宮城県)を追加しました。

sennin (1.Jan.2007)

 あけましておめでとうございます。 

 昨年は皆様からご指導ご支援をいただき誠に有難うございました。今年もマイペースでやって行きたいと思っております。どうぞ本年も変わらぬご支援の程宜しくお願い致します。

 本日、住環境の町角のバリアフリーの意識22)興陽高校内のバリアフリー(多目的トイレとスロープの設置)を追加しました。

 ご意見ご感想はこちらまでお願いします。