多数の「激励のお言葉」及びEメール有難うございます。たとえ「拝見しました」の一言でも嬉しいものです。
また、当初の予想をはるかに上回る訪問者数に 、驚きと喜びで一杯であります。
多くの方に訪問して頂いているうちに、健常者、障碍者が何を考え何を望んでいるのか、またはこの社会や自治体にどうして欲しいのか、その他独り言等この「伝言Q&A」のページにて言ってもらいたいと思いこのページを作成することに致しました。皆さん奮って「疑問」「不平不満」「独り言」等メールをください。
なお、皆さんからのメールはできる限り随時掲載していこうと思っております。日付けの前後があるかもしれませんがご了承ください。
これからもマイペースで少しずつページを充実させて行きたいと思いますので宜しくお願い致します。
<敬称は略させていただきます>
sennin (10.Jun.2004)
最近、何やら忙しくてHPの更新が遅れがち、以前から速くないか(^_^;) 勿論、映画を観たり音楽を聴く暇もないわけですが、あまり遅くなると折角楽しみにしていただいている方々に申し訳ないので重い腰(筆、キーボード?)をあげたわけです。それでシューマンの「幻想小曲集」を聴きながらHPを作成したのですが、体調のせいだろうか、ピアノ演奏がすんなり自分のなかに溶け込んでこないようななかなか難しく感じる曲の上に、途中でCDの音が跳ぶではないですか(T_T) 次回、体調がいいときにまた聴こうっと(^_^)
本日、旅情報の関西編に「USJレポートPV」を追加。相互リンクページに「(有)旭エンジニアリング (神奈川県)」、お気に入りリンクページにNococoさんの「ピアノに逢えてよかった」、「財団法人 住宅総合研究財団(住総研)」を追加しました。
sennin (6.May.2004)
HPを拝見しました。車いす及びリクライニング車いすのまま乗り降りでき、乗降の際にスタッフが責任をもって介助してくれるとのこと。お一人および付き添えの方二人まで同乗できるようですね。介護タクシー事業者は現在活躍しているわけですが、一事業者だけでなく地域の事業者間の情報・連絡をとりあったネットワークを構築されたNPO法人の存在は初めてであります。これからの高齢社会やハンディを持つ方々に対応した社会環境として、地域の事業者や住民が情報を密にし助け合う社会環境が必要だと感じております。貴NPO法人がその先駆者となり手本となり全国にネットワークの波が広がることを願っております。
お気に入りリンクページに「アシストサービス」を追加しました。
青 木 (4.May.2004)
アシストサービスの青木典夫と申します。介護タクシー事業者です。近隣の仲間(約30社)と『NPO法人神奈川福祉輸送事業連合会』を立ち上げ活動をしております。我々の様な『介護タクシー』の存在をまだまだ知らない方が多いのが現状だと思います。
貴H/Pに私共H/P掲載していただけないかと思い突然ですがメールをさせていただきました。
弊社H/Pを一度ごらん頂き、ご検討願えないでしょうか? URL
: http://www2.tba.t-com.ne.jp/asist-service/
sennin (1.May.2004)
アドレス変更のお知らせありがとうございます。以前の日記は掲載されていなくて、心機一転して再開ということでしょうか。ピアノに関連してだけでなくいろいろなジャンルに内容が広がって行きそうですね。日記楽しみにしています。それからHPを開設していますと、知らない間に自分のアドレスが使われてしまったりするようです。セキュリティには十分注意してください。ちなみに、現在一日約二百通以上のウイルスメールが届いています。
世間はゴールデンウィークで旅行や行楽で賑わっているようですが、senninさんは少々風邪ぎみで身体を休めております。
本日、旅情報の中国編に岡山県新庄村の「がいせん桜通り」「脇本陣」「道の駅「メルヘンの里新庄」」「がいせん桜通り周辺」を追加しました。
Nococo (27.Apr.2004)
4月になり新たな気分でタイトルも変えて再開している次第です。前よりも内容も少なくなっていますが細く長くのスタンスでやっていこうと思っています。
アドレス:http://www.geocities.jp/rosa45rose/index.html 知らせしたいと思いつつも今になってしまいました。
ウイルスの件、気になりますよね。私も人ごとではありません。気をつけなくては。
では。よきゴールデンウィークをお過ごしください。
sennin (11.Apr.2004)
日々百通以上の電子メールを受信していますが、ダイレクトメールやウイルスメールがほとんどでそれをいちいち削除するというのはほんとに手間のいることす。そういうことに時間を費やしてしまうことに何やら腹立たしく思ってくるものです。何かよい方法はないかと思っていましたら、知り合いが「nPOP」というソフトを紹介してくれました。このソフトはプロバイダなどにある自分宛のメールを見ていらないメールを削除できるものです。ですから、件名を見て欲しいメールだけを自分のパソコンに受信することができるので無駄がありません。フリーソフトウェアで優れものではありますが、削除作業ではプロバイダなどのサーバ上から完全にメールを削除するため、一度削除を行ったメールは復元できませんので気をつけてください。
本日、旅情報の中国編に岡山県の蒜山(県北)にある「ホテル蒜山ヒルズ」を追加しました。
sennin (3.Apr.2004)
senninさんがよく通っていたニノミヤ岡山本店の営業が3月末までとなり、4月からニノミヤ岡山南店と併合することになりました。ニノミヤ岡山本店は行きやすくて車いす用の駐車場も玄関前にあり、私にとってはちょっとした憩いの場であったように思います。誠に悲しいことであります。この辺りは大型の電気店が数軒あり競争が激化しているとはいえ、自分が馴染みにしていた店がなくなるというのは、どうにもむなしく行き場を失ったような感じがしています。
sennin (30.Mar.2004)
何とも迷惑なことなのですが、senninさんのアドレスでメールが配信されているらしいのです。下記のように皆様からメールをいただいて事情がのみこめたわけですが、自分の知らないところで名前(メールアドレス)が勝手に使われていることは何とも腹立たしいことです。それに加えて、senninさんのメールアドレスを使って掲示板に書き込みをしている者がいるのでしょうか、大変悪意に満ちた行為であると憤慨しております。最近、senninさんのアドレスでウイルスメールを受信したというメールが多く届いておりますが、senninさんにとっても身に覚えがないだけに大変困惑しております。senninさんとしては、皆様が大変不愉快な思いをされていることは理解できるのですが、今のところどうすることもできない状態です。皆様にウイルス対策をしていただいて、ご自分のパソコンを守っていただきたいと願うのみです。
なおsenninさんのパソコンは現在の時点で、友人や知り合いに送信したメールがウイルスに感染しているという連絡は入っておりませんし、senninさんのPCをウイルススキャンしてもウイルスは見つかっておりません。
なお、3/29にウイルス名「W32/Netskay.Q@MM」が発生して、ウイルスチェックソフトの定義ファイルができるまでの間に感染者が多数出ているとのことです。詳細は下記を参照して、ご使用のウィルスソフトのパターンファイルをアップデートするなどして対応してください。
詳細情報
マカフィー ウィルススキャン
http://www.nai.com/japan/security/virN.asp?v=W32/Netsky.q@MM
ウイルスバスター
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_NET
シマンテック
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.netsky.q@mm.html
迷惑メール関連
M さん (28.Mar.2004)
ウィルスに感染したファイルを検出したため、メールまたは掲示板記事を破棄しました。
I さん (10.Mar.2004)
皆さん おのおので対処願います。私のところは handtools0.jp@s-door.net 宛のメールは拒否させて頂きましたので
今後は届く事は無いかと思います。ループが起きるかもしれませんが対処は出来ませんのでご了承ください。
自分の身は自分で守りましょう。
梶@Y (10.Mar.2004)
初めまして。株式会社※※※※ネットワーク管理者です。
メールアドレスhandtools0.jp@s-door.netは同報配信用のようです。
このアドレスに送信すると登録されたいろいろな人宛に届くので、返信しない方が良いようです。ご存知でしたら大変申し訳ありません。
Kさん (10.Mar.2004)
私もそうですが、どうやら勝手にメーリングリストに登録され、さらにウィルスがそのメーリングリストで配信されているようです。
従って、handtools0.jp@s-door.netにウィルスを警告するメールや、抗議メールを送ると、メーリングリストに登録された者に迷惑がかかります。
以下が、メーリングリストを送った者と思われます。
Lee <Lee@s-door.net>
vincent@s-door.net <vincent@s-door.net>
Sさん (10.Mar.2004)
貴方様宛のメールアドレス(handtools0.jp@s-door.net )に送信されたメッセージが、私達の組織代表メールアドレス(info@**-**.jp)に転送さ
れるよう設定がされてしまっているようです。
私達の組織とは無関係のアドレスより、無断でメール転送することを禁止致しておりますので、早急に対処をお願い致します。
尚、私どもに手違い・行き違い等御座いましたら、ご一報頂けますと幸いかと存じます。
以上、宜しくお願い致します。
Hさん (10.Mar.2004)
今回の迷惑メール(含むウィルス感染の疑いのあるファイル)を受信されたみなさん、こんばんは。
自分も先ほど大量のメールを受信し少々驚いているところであります。
さて、この「メーリングリスト」として機能していると思われる"'handtools0.jp@s-door.net'" <handtools0.jp@s-door.net>
というアドレスをIP検索で調べてみたところ、
IPアドレス 218.160.134.82
ホスト名 s-door.net
IPアドレス
割当国 ※ 台湾 (TW)
という結果を得ました。
推測するに今回このメールを受信された方々はスパムメールを送信するための「メーリングリスト(つまり同報配信用)」に
登録されているというふうに考えることができます。
ちなみにこのドメイン(s-door.net)の管理者の情報を以下に示します。検索すれば判明する公開された情報なので問題ない
と思っての判断です。これを元に対処できるという方は何かしらの行動をしてみてはいかがでしょうか。
Administrative Info:
Speed Door Tech
Tin lee Lin
NO.99 shinyi s. st
Taichung,
TW
Phone: 886913006492
Fax..:
Email: lee@s-door.net
それでは長文失礼しました。
Mさん (9.Mar.2004)
貴方のPCはウィルスに感染しているのではないですか?
だとしたら早急に対策をお願いします
sennin (24.Mar.2004)
パリから帰国された方々から、体験談や観光名所の情報をいただきましたので、新規に「パリ便り」という名前でページを作成してみました。生の声ですから皆様も大変参考になると思っています。どうぞアクセスしてみてください。
本日、旅情報の「パリ編」に「パリ便り」を追加。また、相互リンクページに「クロスケアジャパン」を追加しました。
sennin (22.Mar.2004)
今まで i モードではうまく表示できないのではないかと i モード用ページを作成することに躊躇していました。今回多くの皆様に少しでも参考になればとの思いでアップすることにしました。何かご意見・ご感想があればご連絡ください。
新規に i モードにて「車いす操作の仕方と介助について」を作成しました。
sennin (11.Mar.2004)
朝比奈 (10.Mar.2004)
メール頂きまして有難う御座いました。ご質問にお答え致します。
1)接地して杖類を持ち上げる際、離れにくいことはありませんか?
回答:全くありません。この製品の接地面の底ゴムは、吸盤状になっているわけではありません。底ゴムは、雪上で使用する靴底を参考に水、雪に滑りにくいゴム構造になっております。また、雪の上で使用しても雪がくっつくことも御座いません。あくまでも、摩擦抵抗値を上げる為に【接地面積を大きくすること、単位面積当りの摩擦係数を上げること】の2点に開発の焦点を絞り開発された製品です。
2)身体能力による使用可能不可能のことについて
回答:基本的に、現在、杖、松葉杖、ロフストランドクラッチ(フォアアームクラッチ)類をご使用になられる方は問題は御座いません。弊社において、過去に使いにくいので返品したいとおっしゃられた方は、二人いらっしゃいます。一人は、【松葉杖を使用なされている方で、歩行の際は、体型の関係で、松葉杖が体の後方へ位置したところから前方へ松葉杖を運ぶ際、どうしても松葉杖を引きずるようにしか前方へ持っていけない。そうすると、弊社の特徴である、6cm?の底ゴムの円盤が路面にひっかってちょっと使いにくい。 とおしゃっておりました。過去も現在も、一般の松葉杖をご使用になっているようですが、引きずる問題は、同じだといっておりました。しかし、当方の製品の方が引きずりやすいため、キャンセルしたい。とのことでした。
もう一人の方は、ペタペタと発生する音が気になる。とおっしゃっていました。基本構造からどうしても、6cm?の底ゴムを接地面にピタット接地させる為に、接地音が少し発生します。なにか、静かな室内を歩行の際、ちょっと気になるので返品したいとのことでした。過去事例のデータから申し上げて、前述いたしましたように99%の杖、松葉杖、ロフストランド(フォアアーム)クラッチ類を現在使用している方、使用できる方には問題はありません。
『滑らない杖、松葉杖、替えゴム』『ユニバーサルシリーズ』にご関心を頂き、あらためて厚く御礼申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。
sennin (9.Mar.2004)
貴社のHPを拝見しました。 『滑らない杖、松葉杖、替えゴム』を開発及び販売されているとのこと。床がぬれていたり、掃除でモップをかけた後の床というのは従来のゴムではどうしても滑ってしまいがちです。杖に頼る度合いが高ければ高いほど危険率も増してきます。また、ぬれていることが目で確認できないときなどは最悪の事態になってしまいそうです。
貴社の製品に対して大変興味をもつとともにもっと詳細に知りたいと感じたりしています。
ここで一つ質問なのですが、貴社の開発した底ゴムを使用した場合、接地して杖を持ち上げる時に底ゴムが離れにくいということはないのでしょうか。どのくらいの力があれば貴社の底ゴムは容易に使用できるのでしょうか。握力・腕の力・体幹の状態などを考え合わせて、どのくらいの身体能力ならば使用し易いのか教えていただきたい。
朝比奈 (9.Mar.2004)
『滑らない杖、松葉杖、替えゴム』のご案内
一般に流通している杖、松葉杖類の杖先は滑りやすく、特に濡れた路面、床では簡単に滑り転倒の危険があります。高齢者の方々、歩行障害をお持ちの方々、リハビリ中の方々にとって転倒事故は長期療養を必要とする重大な結果を招くことがあります。今一度、杖先に関心をお寄せください。NHKおはよう日本でも紹介された『滑らない杖、松葉杖、替えゴム』『ユニバーサルシリーズ』は世界初、人工関節が装着された画期的な滑らない安全性の高い杖先です。安全歩行のため、転倒事故防止のため、今すぐ交換をお勧めします。
詳しくはホームページをご覧下さい。(http://www.crosscare-j.com/top-page.htm )クロスケアジャパン株式会社にご遠慮なくご連絡ください。
sennin (7.Mar.2004)
和式便器から洋式便器にすると随分楽になったと高齢者の方が言われます。また、高齢者の方から足腰が弱くなってしまって和式便器ではようせんようになったとこぼされるのを耳にしたりします。現に道の駅にある身障者用のトイレも、特に車いす使用者だけが利用するものとは思っていませんでしたが、高齢者が使用するのを見かけたりすることが多くなりました。自宅の便所の和式便器を洋式便器に変更するために、介護保険制度の住宅改修費支給を活用してより快適に住宅内で過ごしていただきたいと思っています。
本日、旅情報の関西編に京都パート3として「清水寺 パート3」(東山区)と「南禅寺」(左京区)、「KKR京都くに荘」(上京区)と「南禅寺順正」(左京区)を追加しました。
sennin (23.Feb.2004)
もう随分前に「Sennin住環境と旅情報」のHPを君に紹介したと記憶しているのだが、やっと見てくれたんだね。おそ〜い!!!
各地の身障者用トイレを覗いたり掲載していたら、いつのまにかコレクターだと勘違いされているみたい(^_^;)
いつかパリに行ってルーブル美術館やオルセー美術館を訪問できるように祈っています。
YUKI (22.Feb.2004)
こんにちは。お元気ですか? ホームページ見ました。
パリの街角が素敵だなと思いながら見てました。オルセー美術館に私も行きたい!!・・・ いつか、いける日を楽しみにしようと思います。
こんなことをホームページで書いてんだっと、少し驚いています。トイレ大変なんや・・・と思いながら。がんばってこのホームページ続けてください。
sennin (15.Feb.2004)
旅情報の関西編に京都パート3として「清水寺 パート3」(東山区)と「南禅寺」(左京区)を追加。
旅情報の関西編に京都パート3として「KKR京都くに荘」(上京区)と「南禅寺順正」(左京区)を追加。
sennin (1.Feb.2004)
昨年12月から今年1月にかけて、同級生や友人が続けざまに3人も他界してしまいました。未だに信じられないような、信じたくないことで、気持ちが滅入ってしまってHPの更新どころではありませんでした。今でも文章を書き綴る気力がわいて来ないということもあるのですが、「悲しんでばかりいないで頑張ってHPを続けてくださいね」と亡くなった友人が言っているような気もしてきます。まだ、彼女のHPはインターネット上で発信されていますが、管理人が居なくなった今いつの日か消滅していくのでしょうね(T_T)
本日、旅情報の北陸編に富山県にある合掌作り「五箇山」を追加。東海編に岐阜県にある「白川郷」と合掌作り「民家園」と高山市の「飛騨の里」と「高山グリーンホテル」を追加しました。
sennin (28.Jan.2004)
寒さに弱いので冬は夏と比べると苦手意識があるsenninです。特に我が家の寒い浴室は歳を重ねるごとに、その扉を開けるのがおっくうになってきたりするものです。ちまたでは心疾患による溺死・溺水も少なくないと聞きますので気をつけねばなりません。最近、senninさんは触るとヤケドするくらいの熱湯を浴槽にはって置き、蓋をしないでその湯気で浴室内の温度を上げてから浴室に入るようにしています。
先日、浴室の電灯をオフにしてバスキャンドルなるものを浴槽に浮かべて入浴してみました。このバスキャンドルはおわん型で容器ごと風呂に浮かべて使うキャンドルで、香りや揺れるあかりが癒しの効果を生むようです。何か楽しみでも作らないとなかなか浴室に向かう気がしなくなったようです。
皆さんもいかがですか。
sennin (17.Jan.2004)
自分が住んでいる地元の神社に参ってから、岡山市大元にあります宗忠神社に参拝いたしました。今回「宗忠神社」に参拝して嬉しいことがありました。以前はなかったのですが、境内に身障者用トイレが設置されておりました。(普段は鍵がかけられており、社務所に鍵を借りてから使用するようになっています。)
また、本堂に続く二階の廊下に上がれるように、段差解消機が設置されており車いすのままで、本堂にて御祓いを受けることができます(社務所にて手続きをすると手配してくれます。)。 以前、数人で車いすを持ち上げてもらったことがありますが、人力より安全で安心できるようです。年始から神社でバリアフリーを感じたしだいですが、何か今年は幸先がいいようです\(^o^)/
sennin (7.Jan.2004)
明けましておめでとうございます。
年末年始、留守をしておりましたので、ご挨拶が遅れましたが、旧年中は「Sennin住環境と旅情報」にアクセスして頂き誠に有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。