
散策その一(3)

 |
 |
 |
 |
シャンゼリゼ大通り |
シャンゼリゼ大通りとブティック |
シャンゼリゼ大通りと凱旋門 | シャンゼリゼ通りの脇道 |
左上写真のシャンゼリゼ通りを見るように幅の広い歩道であります。このシャンゼリゼ通りは上写真を見て分かるように、凱旋門に向かってコンコルド広場の方から緩やかな坂道となっています。コンコルド広場から凱旋門まで約2kmありますので、車椅子でこの通りを散歩するなら、凱旋門から下るようにして散歩したほうが楽だと思います。
また、パリ祭の準備で「ロン・ポワソン」から「コンコルド広場」間のシャンゼリゼ通りの歩道は通行止めとなっており、歩道に観客席を設置する工事をしていました。ですから、senninはシャンゼリゼ通りの脇にある右上写真の脇道を車椅子で行くのであります。夏の眩しい日差しを避けられることができ、けっこう心地よい道程でありました。
右上写真の右側はクレマンソー広場から続く公園のようになっていて、ある意味では穴場であると思います。
散策その一(4)
平成14年7月上旬 現在
※散策その一(赤線)・散策その二(黄緑線)・散策その三(青線)
オペラ座〜マドレーヌ教会〜サン・トーギュスタン教会〜凱旋門〜シャンゼリゼ大通り〜コンコルド広場〜パリ市庁舎
シャン・ド・マルス公園〜ドゥピー橋〜自由の炎〜プティ・パレとシャンゼリゼ通り〜アルマ広場とエリゼ宮前の通り
パッシ通り〜イエナ橋近辺〜シャン・ド・マルス公園(平和の壁)〜アンヴァリッド〜サン・ジェルマン・ロクセロア教会




